
光回線所長
大手3社の家電量販店の光回線コーナーに直接光回線4社の説明を聞きに行く、ゆうです。
NURO光+SoftbankAir+BroadWiMAXの3ネット回線を契約中。
4K高画質を3画面!同時再生して、速度を計測⇒最適光回線を選びます。
記事の概要(目次)
【2023年8月】途中解約にかかる費用シミュレーション
以下のように、すぐに解約すると多額の解約金の支払いが発生します。
NURO光 for マンション
★シミュレーション結果(解約金+工事費残債=合計解約費用)
円
NURO光 戸建
※戸建てプランの場合は、2ヵ月以内であれば解約費用が全て無料になる特典があります。
※3年契約プランの後は2年ごとの更新となります。
★シミュレーション結果(解約金+工事費残債=合計解約費用)
円
auひかり マンション&戸建
★シミュレーション結果(解約金+工事費残債=合計解約費用)
円
でも、すぐに解約する理由も見当たらない!
理由⓵:解約してもネット回線は必要!
仮に即解約しても、ネット回線は代わりになるものが必要になるわけで、何かしらの回線が必要ってっ時に、回線をすぐに解約する必要もあまりないかと私は思います。
理由②:約90%の引っ越しは2~4年以上経った後
光回線を契約した場合に、解約を考えるタイミングは引っ越しの時です。
ただし、工事費さえ支払い終われば工事費の残りの金額を支払うことも無いですし、最近のおすすめする光回線の解約金は5,000円いかないものがほとんどです。
2~3年さえすれば、解約金を払えば終わりとなります。それも最初のキャッシュバックをもらえることを考えれば、安いものですね!

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
