光回線

最速&キャッシュバックのauひかり【1~2人暮らし】

  • 大量のキャッシュバックと最速光回線

安くはありませんが、通信速度で圧倒的な信頼をされている「auひかり」。

auひかりは他回線で10Mbps以下の時に100Mbpsの高速通信ができているなど、独自回線の強みを最大限に発揮しています。

今なら72,000円のキャッシュバックがもらえます。

光回線所長
光回線所長

大手3社の家電量販店の光回線コーナー直接光回線4社の説明を聞きに行く、ゆうです。

NURO光+SoftbankAir+BroadWiMAXの3ネット回線を契約中

4K高画質を3画面!同時再生して、速度を計測⇒最適光回線を選びます

そもそも
光回線って何?
記事の概要(目次)
  1. 【auひかり】が選ばれる3つの理由!
  2. 【2023年7月】auひかりの基本情報+料金表
  3. 『auひかり』を体験談踏まえておすすめ人
  4. 『auひかり』の最安値!・速度&サポート体制
  5. 光回線の地域別おすすめ契約先
  6. Wi-Fiルーターはレンタルでお得!
  7. 【光回線】の口コミ
  8. 【光回線】のよくある質問
  9. 知らなきゃヤバイ!㊙情報
  10. 【高画質】で見たいかわいい&きれいな動画

【auひかり】が選ばれる3つの理由!

出典:auひかり公式

auひかりは独自回線→実際の速度も速い

NTT回線や光コラボは同じ回線を利用するため、多くの利用者で混雑しやすいです。ですが、auひかりは独自回線で利用者が限定されるため、口コミで通信速度が速く安定していると定評があります。

東京・埼玉・神奈川、千葉の4件限定で、最大速度5Gbps(理論値)が3年契約で3年間は無料

東京・埼玉・神奈川、千葉の4件限定で、最大速度5Gbps(理論値)が3年契約で3年間は無料!

最大通信速度5Gbpsは理論値ではありますが、最大速度が速ければ速いほど、平均速度は速くなりやすいです。

2人で利用する時のauスマホセット割引で、お得!

2人(使い放題)で月1,100円割引×2人分=月2,200円割引

(auひかり+auスマホ契約会社=スマホセット割)

【2023年7月】auひかりの基本情報+料金表

マンションの方は
こちら!

戸建て料金【auひかり】

まず、契約プラン確定!

以下の『おすすめプラン』で契約料金は計算しています。

契約プランおすすめ
新規契約
契約年数3年間※キャッシュバック最大化の条件
※月額最安になる条件
2年間
光回線を使った
固定電話回線
の利用
光回線の
固定電話なし
※連絡網も携帯電話の時代
固定電話あり
契約回線速度1ギなし

戸建★基本情報+★料金表

3年契約・
戸建てプラン
(税込)
au、
UQモバイル
契約者
GMOとくとくBB
その他
契約者
割引7GBピタットプラン
550円割引
使い放題プラン
1,100円割引
UQモバイル
最大858円割引
※スマホ代から割引
割引なし
※スマホ代から割引
運営会社KDDI㈱
提供エリア日本全国
※中部、関西、沖縄は戸建てタイプ提供外
最大速度
(理論値)
3プラン
1Gbps

5Gbps)
※本来+月550円3年プランなら3年間は無料
(10Gbps)
※本来+月1,408円3年プランなら月+858円
5・10Gbps→東京・埼玉・神奈川、千葉の4県の一部エリア限定
平均速度送信(上り)速度
364Mbps
受信(下り)速度
464Mbps
キャッシュ
バック
72,000円
【適用条件】auひかりホーム(ずっとギガ得(3年間)プラン)
最大131,250円
初期費用
(事務手数料)
3,300円
月額
基本料金
5,610円
(2年契約の場合:
5,720円)
基本工事費実質無料
22,000円
‐22,000円
(毎月工事費相当割引
※途中解約の場合残額請求
35回払い
端末代金
(※総額計算には含まれていません。)
ルーター無料プレゼント
1か月目
月支払額
事務手数料3,300円
基本料0円
工事費645円
工事費割645
3,300円
2~12か月目
月支払額
基本料5,610円
工事費628円
工事費割628
5,610円
1年で
解約時の
総支払額
初期費用:3,300円
月払61,710円
解約金4,730円
工事費残債14,265円
合計84,005
13~24ヵ月
月支払額
基本料5,500円
工事費628円
工事費割628
5,500円
2年で
解約時の
総支払額
初期費用:3,300円
月払127,710円
解約金4,730円
工事費残債6,926円
合計142,666
25~36ヵ月目
月支払額
基本料5,390円
工事費628円
工事費割628
5,390円
3年間
総支払額
初期費用:3,300円
月払192,390円
キャッシュバック
-72,000円
合計123,690
37ヵ月目~
月支払額
基本料
5,390円

セット割引

セット割引とは、スマホと対象の光回線のセットで最大1,100円スマホ料金から割引されるシステムです。

光回線を「auひかり」で契約すると、スマホがau(550円or1,100円割引) or UQモバイル(最大858円割引)の方限定で、スマホ代から割引されます

※先にスマホを契約していて、あとからウェブで光回線を契約した方は、スマホ料金が割引されるように手続きが必要です。

また、このような割引システムは、光回線ではなく、ホームルーター(スマホがau(auスマートポートorWiMAX) またはUQモバイル(WiMAX)の方限定ではありますが)割引は同じように適用されます。

光回線所長
光回線所長

同じようなネット料金体系、割引額であれば、光回線を契約して安くした方が得ですね。

運営会社

KDDI株式会社

提供エリア

日本全国
※中部、関西、沖縄は戸建てタイプ提供外

最大速度

●1Gbpsプラン

他の光回線と同じですが、ただし最大通信速度が同じだけで、auひかりが実測値が速いことで高い評価を得ています。

5Gbpsプラン(東京・埼玉・神奈川、千葉県限定)

月額+550円で利用できます。

3年プラン契約で3年間は無料で利用できます。

auひかりはさらに高速光回線を可能にしています。

10Gbpsプラン(東京・埼玉・神奈川、千葉県限定)

月額+1,408円で利用できます。

3年プラン契約で3年間は+858円で(通常より550円安く)利用できます。

※ここで注意してもらいたいのが、この最大通信速度は「あくまで理論値」になります。目安ではありますが、実際の通信速度は20~30%程度しか出ません。

参考までに下の表をご覧ください。

最高速度実測目安
(20~30%になる)
100Mbps20~30Mbps
1Gbps
1,000Mbps
200~300Mbps
2Gbps
2,000Mbps
400~600Mbps
10Gbps
10,000Mbps
2~3Gbps

平均速度(実際)

最大速度の説明したところで、次は、実際の通信速度はどうなのでしょうか?

実際数十名の方へ数万回の通信速度を計測し、平均値を出している「みんなのネット回線速度」というサイトからデータを使用しています。

・送信(上り)速度
 364Mbps
・受信(下り)速度
 464Mbps

上記の平均速度が常に出ていれば、ゲームや4K動画視聴は何の問題もなく、楽しめます。

しかし、現実はそうではありません。

仕事終わりの夜の時間帯は、使用人数が増えるため10Mbps以下になることもございます。

光回線所長
光回線所長

だから、少しでも、通信速度が速くて、安定している光回線を選ぶ必要があるんだよね。

必要速度は下の表を参考に!

ソフト必要
通信速度
文字のみ
LINE
ウェブ
1Mbps
低画質動画、画像など
Instagram
Tiktok
YouTube
Twitter
5Mbps
高画質動画(4K)
YouTube
NETFLIX
20Mbps
オンラインゲーム30Mbps~

現実的なキャッシュバック

GMOとくとくBBネット契約ネット+ひかり固定電話契約ネット+ひかり固定電話契約+他社乗換
GMOとくとくBB限定
キャッシュバック
72,000円82,000円82,000円
GMOとくとくBB限定
割引
税込19,250円税込19,250円
KDDI提供還元au pay残高or郵便為替還元
10,000円
月額利用料金から差し引き
20,000円
合計72,000円101,250円131,250円

GMOとくとくBB限定キャッシュバック

72,000円

近年、20代、30代を中心に固定電話を家庭に置く世帯が急激に減少しています。

20代の固定電話保有率は10%未満

30代は、16%未満

となっています。

ひかり固定電話を契約すると、キャッシュバック金額が増えますが、私たちが子供の時に必ず家庭にあった頃とは違い、固定電話は必需品とは言えなくなっています

申請方法・注意事項

・キャンペーン期間中に本キャンペーンページよりお申し込みいただいた方のみ対象となり、過去に本キャンペーンの適用を受けた方は対象外となります。

キャッシュバック特典の付与時期にご解約となっていた場合は特典の適用外となりますのでご注意ください。

キャッシュバック特典は、回線開通月を含む11ヶ月目と23カ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。※金額・受け取り方法は注意事項をお読みください。

・キャッシュバックのお受け取りに関してはキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールをご確認ください。

・お申込みいただいたauひかり光回線がお申込みから6ヶ月以内に開通しなかった場合、キャンペーン対象外となります。

・振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。

1.特典対象接続サービスの変更

2.特典対象接続サービスの解約

3.未納によるサービス一時停止または強制解約

4.ご指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合

5.その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合

・ご指定口座確認のご案内メールにて振込先指定の連絡をいたしますが、振込日、振込の完了に関する個別のお客様への連絡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

・特典付与後の責任は一切負いかねます。

・本キャンペーンは、予告なく終了または、変更する場合がございます。

出典:GMOとくとくBB auひかり公式サイト 2023.07.02

工事費【35回分割払い】

完全無料工事費と実質無料工事費は違います。

完全無料工事費:完全無料なので、工事費は途中解約しても、何しても最初から請求されることはありません。

実質無料工事費:最初に35回の分割払いをすることになります。毎月約628円という工事費を払うことになります。ただ、その工事費相当額628円が毎月かからないように割引されます。これが、実質無料と言われる所以(ゆえん)です。

しかし、途中で解約すると支払っていない残りの工事費分は割引されずに、解約時に請求されることになります。

例えば、12ヵ月目に解約した場合:支払った額は7,735円なので、残りの14,265円を支払う義務がその時点で発生してしまいます。

光回線所長
光回線所長

どうせ月額無料になるので、万が一途中解約することになっても、早めに支払い終えた方が残債が少なくなりますね

端末代金

Wi-Fiルーター無料

単純に端末の品質を高くしても、通信速度が速くなるわけでもないので、買取orレンタルで問題ありません。

auひかり・戸建て月額料金

auひかりは最初だけの月額割引が一切なく、1か月目から5,610円の請求が来ます。

2年目には5,500円、3年目に5,390円と少し安くなっていきますが、その後5,390円がずっと続きます。

ただし、キャッシュバックの金額が多いので、そこで他社さんと差別化しています。

スタッフ
スタッフ

なので、キャッシュバックの受け取りを忘れないようにしないといけませんね。

月額料金が高いのは、通信速度において自信があることの表れだとも言えます。

戸建てプラン
読み飛ばし

マンション料金【auひかり】

まず、契約プラン確定!

以下の『おすすめプラン』で契約料金は計算しています。

契約プランおすすめ
新規契約
契約年数3年間※キャッシュバック最大化の条件
※月額最安になる条件
2年間
光回線を使った
固定電話回線
の利用
光回線の
固定電話なし
※連絡網も携帯電話の時代
固定電話あり
契約回線速度1ギなし

マンション★基本情報+★料金表

3年契約・
マンションプラン
(税込)
au、
UQモバイル
契約者
その他
契約者
割引7GBピタットプラン
550円割引
使い放題プラン
1,100円割引
※スマホ代から割引
割引なし
※スマホ代から割引
運営会社KDDI㈱
提供エリア日本全国
※中部、関西、沖縄は戸建てタイプ提供外
最大速度
(理論値)
3プラン
1Gbps

5Gbps)
※本来+月550円3年プランなら3年間は無料
(10Gbps)
※本来+月1,408円3年プランなら月+858円
5・10Gbps→東京・埼玉・神奈川、千葉の4県の一部エリア限定
平均速度送信(上り)速度
364Mbps
受信(下り)速度
464Mbps
キャッシュ
バック
72,000円
【適用条件】auひかりホーム(ずっとギガ得(3年間)プラン)
最大131,250円
初期費用
(事務手数料)
3,300円
月額
基本料金
4,180円
基本工事費実質無料
22,000円
‐22,000円
(毎月工事費相当割引
※途中解約の場合残額請求
35回払い
端末代金
(※総額計算には含まれていません。)
ルーター無料プレゼント
1か月目
月支払額
事務手数料3,300円
基本料0円
工事費645円
工事費割645
3,300円
2~12か月目
月支払額
基本料4,510円
工事費1,435円
工事費割1,435
4,510円
1年で
解約時の
総支払額
初期費用:3,300円
月払49,610円
解約金4,730円
工事費残債14,265円
合計71,905
13~24ヵ月
月支払額
基本料4,510円
工事費628円
工事費割628
4,510円
2年で
解約時の
総支払額
初期費用:3,300円
月払103,730円
解約金4,730円
工事費残債6,926円
合計118,686
25~36ヵ月目
月支払額
基本料金4,510円
工事費628円
工事費割628
4,510円
3年間
総支払額
初期費用:3,300円
月払157,850円
キャッシュバック
-72,000円
合計89,150
37ヵ月目~
月支払額
基本料金
4,510円
4年間総額合計147,780
5年間総額合計205,200
6年間総額合計262,620

セット割引

セット割引とは、スマホと対象の光回線のセットで最大1,100円スマホ料金から割引されるシステムです。

光回線を「auひかり」で契約すると、スマホがau(550円or1,100円割引) or UQモバイル(最大858円割引)の方限定で、スマホ代から割引されます

※先にスマホを契約していて、あとからウェブで光回線を契約した方は、スマホ料金が割引されるように手続きが必要です。

また、このような割引システムは、光回線ではなく、ホームルーター(スマホがau(auスマートポートorWiMAX) またはUQモバイル(WiMAX)の方限定ではありますが)割引は同じように適用されます。

光回線所長
光回線所長

同じようなネット料金体系、割引額であれば、光回線を契約して安くした方が得ですね。

運営会社

KDDI株式会社

提供エリア

日本全国
※中部、関西、沖縄は戸建てタイプ提供外

最大速度

●1Gbpsプラン

他の光回線と同じですが、ただし最大通信速度が同じだけで、auひかりが実測値が速いことで高い評価を得ています。

5Gbpsプラン(東京・埼玉・神奈川、千葉県限定)

月額+550円で利用できます。

3年プラン契約で3年間は無料で利用できます。

auひかりはさらに高速光回線を可能にしています。

10Gbpsプラン(東京・埼玉・神奈川、千葉県限定)

月額+1,408円で利用できます。

3年プラン契約で3年間は+858円で(通常より550円安く)利用できます。

※ここで注意してもらいたいのが、この最大通信速度は「あくまで理論値」になります。目安ではありますが、実際の通信速度は20~30%程度しか出ません。

参考までに下の表をご覧ください。

最高速度実測目安
(20~30%になる)
100Mbps20~30Mbps
1Gbps
1,000Mbps
200~300Mbps
2Gbps
2,000Mbps
400~600Mbps
10Gbps
10,000Mbps
2~3Gbps

平均速度(実際)

最大速度の説明したところで、次は、実際の通信速度はどうなのでしょうか?

実際数十名の方へ数万回の通信速度を計測し、平均値を出している「みんなのネット回線速度」というサイトからデータを使用しています。

・送信(上り)速度
 364Mbps
・受信(下り)速度
 464Mbps

上記の平均速度が常に出ていれば、ゲームや4K動画視聴は何の問題もなく、楽しめます。

しかし、現実はそうではありません。

仕事終わりの夜の時間帯は、使用人数が増えるため10Mbps以下になることもございます。

光回線所長
光回線所長

だから、少しでも、通信速度が速くて、安定している光回線を選ぶ必要があるんだよね。

必要速度は下の表を参考に!

ソフト必要
通信速度
文字のみ
LINE
ウェブ
1Mbps
低画質動画、画像など
Instagram
Tiktok
YouTube
Twitter
5Mbps
高画質動画(4K)
YouTube
NETFLIX
20Mbps
オンラインゲーム30Mbps~

現実的なキャッシュバック

GMOとくとくBBネット契約ネット+ひかり固定電話契約ネット+ひかり固定電話契約+他社乗換
GMOとくとくBB限定
キャッシュバック
72,000円82,000円82,000円
GMOとくとくBB限定
割引
税込19,250円税込19,250円
KDDI提供還元au pay残高or郵便為替還元
10,000円
月額利用料金から差し引き
20,000円
合計72,000円101,250円131,250円

GMOとくとくBB限定キャッシュバック

72,000円

近年、20代、30代を中心に固定電話を家庭に置く世帯が急激に減少しています。

20代の固定電話保有率は10%未満

30代は、16%未満

となっています。

ひかり固定電話を契約すると、キャッシュバック金額が増えますが、私たちが子供の時に必ず家庭にあった頃とは違い、固定電話は必需品とは言えなくなっています

申請方法・注意事項

・キャンペーン期間中に本キャンペーンページよりお申し込みいただいた方のみ対象となり、過去に本キャンペーンの適用を受けた方は対象外となります。

キャッシュバック特典の付与時期にご解約となっていた場合は特典の適用外となりますのでご注意ください。

キャッシュバック特典は、回線開通月を含む11ヶ月目と23カ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。※金額・受け取り方法は注意事項をお読みください。

・キャッシュバックのお受け取りに関してはキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールをご確認ください。

・お申込みいただいたauひかり光回線がお申込みから6ヶ月以内に開通しなかった場合、キャンペーン対象外となります。

・振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。

1.特典対象接続サービスの変更

2.特典対象接続サービスの解約

3.未納によるサービス一時停止または強制解約

4.ご指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合

5.その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合

・ご指定口座確認のご案内メールにて振込先指定の連絡をいたしますが、振込日、振込の完了に関する個別のお客様への連絡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

・特典付与後の責任は一切負いかねます。

・本キャンペーンは、予告なく終了または、変更する場合がございます。

出典:GMOとくとくBB auひかり公式サイト 2023.07.02

工事費【35回分割払い】

完全無料工事費と実質無料工事費は違います。

完全無料工事費:完全無料なので、工事費は途中解約しても、何しても最初から請求されることはありません。

実質無料工事費:最初に35回の分割払いをすることになります。毎月約628円という工事費を払うことになります。ただ、その工事費相当額628円が毎月かからないように割引されます。これが、実質無料と言われる所以(ゆえん)です。

しかし、途中で解約すると支払っていない残りの工事費分は割引されずに、解約時に請求されることになります。

例えば、12ヵ月目に解約した場合:支払った額は7,735円なので、残りの14,265円を支払う義務がその時点で発生してしまいます。

光回線所長
光回線所長

どうせ月額無料になるので、万が一途中解約することになっても、早めに支払い終えた方が残債が少なくなりますね

端末代金

レンタル料無料

単純に端末の品質を高くしても、通信速度が速くなるわけでもないので、レンタルで問題ありません。

auひかり・マンション月額料金

戸建て料金の5,610円~5,390円よりは安いですが、他社の光回線に比べて特別安いわけではありませんね。

auひかりは最初だけの月額割引が一切なく、1か月目から4,180円の請求が来ます。

その後も4,180円がずっと続きます。

auひかりは、キャッシュバックの金額が多いので、そこで他社さんと差別化しています。

スタッフ
スタッフ

なので、キャッシュバックの受け取りを忘れないようにしないといけませんね。

月額料金が高いのは、通信速度において自信があることの表れだとも言えます。

『auひかり』を体験談踏まえておすすめ人

おすすめ
したい人
あまり
おすすめ
出来ない人
何人世帯2人以上1人暮らし
マンション
or
戸建て
戸建てマンション
スマホ契約会社KDDI
au
UQmobile
その他
価格価格は二の次とにかく安さ重視
通信速度速度重視の方品質よりも安さ重視
契約年数長期利用短期利用

『auひかり』の最安値!・速度&サポート体制

通信事業者とプロバイダーは、利用者数が多いに越したことはありません。利用者数が少ないということは、会社が小さいためサポート体制に余裕がないことがよくあります。

特に、契約&問合せ窓口はプロバイダーなので、下手に選んでは、せっかくの高速回線が中途半端にやや遅くなってしまったりします。

通信事業者が同じでもプロバイダーによって、通信速度が遅くなることがあります。

光回線の地域別おすすめ契約先

世帯別・
スマホ
契約会社別
ドコモ
契約者
おすすめ
au
契約者
おすすめ
Softbank
契約者
おすすめ
楽天モバイル
契約者
おすすめ
LINEMO
契約者
おすすめ
UQモバイル
契約者
おすすめ
mineo
OCNモバイル
IIJmio
BIGLOBE
など
北海道ドコモ光
274Mbps
auひかり
464Mbps
NURO光
511Mbps
Softbank光
312Mbps
Rakuten光
227Mbps
NURO光
511Mbps
auひかり
464Mbps
NURO光
511Mbps
ビッグローブ光
287Mbps
東北ドコモ光
274Mbps
auひかり
464Mbps
Softbank光
312Mbps
Rakuten光
227Mbps
auひかり
464Mbps
auひかり
464Mbps
ビッグローブ光
287Mbps
北陸ドコモ光
274Mbps
auひかり
464Mbps
Softbank光
312Mbps
Rakuten光
227Mbps
auひかり
464Mbps
auひかり
464Mbps
関東
山梨
長野
ドコモ光
274Mbps
auひかり
464Mbps
NURO光
511Mbps
Softbank光
312Mbps
Rakuten光
227Mbps
NURO光
511Mbps
auひかり
464Mbps
NURO光
511Mbps
GMO光アクセス
271Mbps
東海ドコモ光
274Mbps
コミファ光
595Mbps
NURO光
511Mbps
Softbank光
312Mbps
Rakuten光
227Mbps
NURO光
511Mbps
auひかり
464Mbps
NURO光
511Mbps
関西ドコモ光
274Mbps
eo(イオ)光
568Mbps
NURO光
511Mbps
Softbank光
312Mbps
eo(イオ)光
568Mbps
NURO光
511Mbps
NURO光
511Mbps
eo(イオ)光
568Mbps
NURO光
511Mbps
ビッグローブ光
287Mbps
四国ドコモ光
274Mbps
auひかり
464Mbps
Softbank光
312Mbps
Rakuten光
227Mbps
auひかり
464Mbps
auひかり
464Mbps
ビッグローブ光
287Mbps
中国ドコモ光
274Mbps
auひかり
464Mbps
Softbank光
312Mbps
auひかり
464Mbps
auひかり
464Mbps
auひかり
464Mbps
ビッグローブ光
287Mbps
九州ドコモ光
274Mbps
auひかり
464Mbps
Softbank光
312Mbps
auひかり
464Mbps
auひかり
464Mbps
auひかり
464Mbps
BBIQ光
366Mbps
沖縄ドコモ光
274Mbps
auひかりちゅら
377Mbps
ひかりゆいまーる
258Mbps
Softbank光
312Mbps
auひかりちゅら
377Mbps
ひかりゆいまーる
258Mbps
auひかりちゅら
377Mbps
ひかりゆいまーる
258Mbps
auひかりちゅら
377Mbps
ひかりゆいまーる
258Mbps
@スマート光
289Mbps
※過去3か月の平均通信速度です。

Wi-Fiルーターはレンタルでお得!

月額550円
レンタル
Wi-Fiルーター
おすすめ
自前
Wi-Fiルーター
3年契約
合計料金
19,800円
スマホ+ネットセット契約でレンタル無料
15,000円

おすすめWi-Fiルーター


Wi-Fiルーターの選び方

Ipov6

【光回線】の口コミ

ここでは、実際に使った人の口コミを載せています。

※投稿者のお名前は、仮名です。

合う人(高評価)口コミ

●森田さん 28歳/男性/会社員/使用期間1年/評価:★★★★☆

会社員
会社員
田舎すぎるが故なのか?!1Gbpsの契約で、最大820Mbpsでました。
【2022.11月 TwitterDMより】


●堀内さん 35歳/男性/ブラック企業/使用期間6か月/評価:★★★★★

ブラック
ブラック
前の光回線が遅くて解約したら、解約金が3万円かかりました。でもauひかりのキャッシュバックがあったおかげで、実質負担してもらいました。
【2023.2月 TwitterDMより】

●木村さん 29歳/女性/会社員/使用期間7か月/評価:★★★★★

会社員
会社員
毎日夫婦共にテレワークで同時に使用していますが、速度で困ったことはありません。
【2023.2月 TwitterDMより】


●松本さん 35歳/男性/デスクワーク会社員/使用期間10か月/評価:★★★★★

会社員
会社員
3人で動画視聴、ネットサーフィンに使って、ストレスなく問題なく使えてます。
【2023.3月 TwitterDMより】

●高田さん 14歳/女性/中学運動部/使用期間11か月/評価:★★★★★

運動部
運動部
マンションタイプの契約なので、爆速にはならなそうだったけど、今までの他社の光回線より早かったです。
【2023.3月 TwitterDMより】

●及川さん 18歳/男性/高校運動部/使用期間1年/評価:★★★★★

運動部
運動部
ホームルーターを使っていた時は、大量に通信量を使うと、制限がかかるから親に怒られていたけど、auひかりに変えてからは、制限はかかりにくくなったので、長時間の動画視聴、ゲームできるようになりました。
【2023.3月 TwitterDMより】

合わない人(悪評)口コミ

●吉田さん 28歳/男性/会社員/使用期間1年/評価:★★☆☆☆

会社員
会社員
日曜日、使う人増えるからか、繋がらなくなったりして困った。
【2023.2月 TwitterDMより】

●今井さん 25歳/男性/会社員/使用期間2か月/評価:★☆☆☆☆

会社員
会社員
Wi-Fiを使って、照明、エアコン、スピーカーをスマホで一括操作できるようにしていたのに、auひかりの通信障害で、使えなくなってしんどいな。
【2023.2月 TwitterDMより】

●鈴木さん 27歳/女性/会社員/使用期間4か月/評価:★☆☆☆☆

会社員
会社員
auひかり契約して1年も経たずに解約したら、解約金全部含めて10万ぐらいになって辛い。引っ越し先でauひかり使えないせいでこのありさま。ありえないっつーの。
【2023.2月 TwitterDMより】

【光回線】のよくある質問

Q.auひかりとは?

高機能かつ高品質なバックボーン(=CDN:コンテンツ・デリバリー・ネットワーク=コンテンツ配信網)と光ファイバーを利用したブロードバンド通信サービスです。

Q.サービスの提供エリアは?

ご提供エリアのご確認は

エリア確認フォーム

にてご確認ください。専門スタッフがお住まいにあわせたプランをご案内させていただきます。
また、エリア内であっても、サービスをご提供できない場合や開通までに時間がかかる場合がありますのでご了承ください。

Q.セルフページにログインするパスワードを忘れてしまったのですが。

ご契約のプロバイダにご連絡ください。KDDIから仮パスワードを書面にて送付いたします。
なお、封書が郵送されるまで数日間かかりますのでご了承ください。

Q.工事前の事前調査の立ち会いなどは必要になりますか?

基本的に、事前調査は行いません。ただし、検討の結果、ご提供の可否が確認ができない場合に、必要に応じて実施させていただきます。
事前調査を実施させていただく際は、お客さまの立ち会いが必要となりますので、事前にKDDIブロードバンド開通センターよりお客さまへお電話にて日程調整のご連絡をします。

Q.auひかり ホームとauひかり、マンションミニ/マンションの違いは何ですか?

ホームメニューは、お客さま宅内に直接光ファイバーを引き込みご提供します。
マンションミニ/マンションメニューは、マンション内のお客さまで光ファイバーを共有してご利用いただきます(マンション内のお客さま宅には光ファイバーやLANまたは電話ケーブルで接続します )
※マンションミニ/マンションメニューについては、auひかりの導入を行っているマンションでのみでのご提供となります。

Q.auひかりの開通に初期費用はかかる?

実質は、新規登録料3,300円(税込)がかかります。工事代41,250円(戸建ての場合)、これを(3年間契約で)36ヵ月で分割して、月々支払うことになりますが、その月の相当額割引になりますので、実質工事費は無料です。

※ただ、途中解約すると、残債の支払義務が発生します。

Q.自宅で無線LAN(Wi-Fi)は利用できる?

利用できます。 無線LANの設定をすれば、ご自宅の好きな場所でノートPCやスマートフォンで高速インターネットをお楽しみいただけます。また無線LAN機器をレンタルいただけます。

Q.固定電話がなくても申し込みはできますか。

固定電話(NTT電話回線)がなくてもお申し込みできます。ご利用できるかどうかにおきましてはエリアやお客様の住居環境によりますので当サイト窓口までお問い合わせください

Q.他社プロバイダー光からの乗りかえで、@nifty auひかりマンションタイプを申し込みました。他社プロバイダーの回線は、いつごろ解除すればよいでしょうか。

お申し込みの回線タイプと「auひかり 電話」の番号ポータビリティのお手続き内容によって異なります。 マンションミニ ギガ / マンション ギガで番号ポータビリティを手配されたお客様番号ポータビリティが完了するまで、以前の回線を残しておく必要があるため、auひかり 電話の番号ポータビリティが完了してから他社プロバイダーの光回線を解除してください。

知らなきゃヤバイ!㊙情報

テザリング機能の使い方

iPhone

設定→インターネット共有→ほかの人の接続を許可→使用したい端末で、携帯に表示されたパスワードを入力して使用する

Android

設定→テザリング→Wi-FiテザリングをON→使用したい端末で、携帯に表示されたパスワードを入力して使用する

↓下の動画で、テザリングの使い方の説明は、4分18秒ぐらいから始まります。

外の共有Wi-Fiのつなぐときの注意点

鍵🔒マークがついていない!フリーWi-Fiに接続すると、重要なメールアドレスの内容、恥ずかしい写真や、個人情報が駄々洩れです!

大学の『情報技術論』で、『フリーWi-Fiに自動接続するようになっていたら、戦場のど真ん中で裸で歩いているのと同じことだからね!』ってマジ顔の相当な熱量で言われたのを覚えていますね!

店頭でスマホを契約しない方が良い理由

①大手3キャリアの直営店はほとんどない。なので、独自の荒稼ぎをしだすところがある。

②オプションを話の流れでつけてしまい、無料期間を過ぎた解約忘れによる無駄コストが発生しやすい

③オプションのイヤホン、充電器が割高に請求されやすい。

店頭に行くまでにも時間がかかっているのに、待ち時間も長い

【高画質】で見たいかわいい&きれいな動画

  • 大量のキャッシュバックと最速光回線

本日も最後まで読んでいただき、

世界最速!ネット通信
世界最速!ネット通信